EIMEI-TOP代表 徒然なる横山

【夢見る塾講師】埼玉県富士見市・ふじみ野市EIMEI-TOP塾長・エイメイ学院鶴瀬校舎数学担当のなんでもブログ

数学偏差値60以上の勉強。

友だち追加

こちらのLINE登録をすると、ブログの更新情報を連絡します。

お気に入りやブックマークの必要がありません。

追加だけでは誰が登録されたかわかりませんのでご安心を!

--------------------------------------------

ある程度力はついてきたけど、

今数学で伸び悩む生徒へ。

 

 

数学は、ある程度の計算力・基礎力がつくと

そこから上を目指すのは、かなりしんどい。

 

 

 

偏差値で言うと。

 

 

偏差値60前後までは、

基礎的な計算力や公式の延長線で伸ばしていける。

 

 

今日は、それ以上の偏差値帯の話。

 

 

当然、上には上がある。

 

 

「そんなん解説されなきゃわからないよ」という問題もあるし、

 

「説明されればわかるけど、自分の力で解くのは…」と言うこともあるだろう。

 

 

でも、

これを解けるようになるには訓練しかない。

 

 

そういう解き方があるんだ!

 

そこで、そのテクニックを使うのね!

 

「なるほど。」と。

納得できる問題を増やしていくこと。

 

 

一問に悩み、深く理解する。

そういう時間を取らなければならない。

 

 

 

もう公式に当てはめれば、

すぐ答えがでるような数学は終わったのだ。

 

 

 

難しい数学の問題を解くのは

“センス”が必要なのだ。

 

 

 

センス。そう聞くと、不安になるかい。

 

 

「センス」は、一部の天才にしか備わってないものだと思ってるよね。

 

 

違う。

 

たくさん悩み、考え、使える解法という武器を増やしていくこと。

 

それが、センスを磨くと言うことだ。

 

当然、なかなかすぐには結果に結びつかない。

 

考え方・テクニックは言っちゃえば無限にあるのだから。

 

だから、数学はテストや模試ではコスパが悪い。

 

 

しかし、その訓練を積み重ねていくと

見えてくる。

 

初見の問題でも、最適な解法が。

 

 

 

 

 

僕の好きな言葉。

 

「才能は開花させるもの。センスは磨くもの。」

 

f:id:yoko_eimei:20200922222752j:image

 

漫画「ハイキュー」から。

 

 

 

たくさん触れよう。難問に。

 

たくさん考えよう。

そして、センスを磨こう。努力あるのみ。