2020-09-19から1日間の記事一覧
よくいうでしょ。 「勉強は将来の自分のためなんだよ。」 「勉強しないで困るのは自分だよ!」 親に、先生にたくさん言われてきただろう。 勉強は自分のためにやるものだ、と。 本当にそうだろうか。 今日、ある中3生との面談。 「塾に行かせくれている親の…
土曜日。 今日も粛々と。 自習室には、 1年生から3年生までが、来て 淡々と勉強してる。 3年生が多いのは当然だけど。 新人戦を間近に控えて、午前中部活だった 1.2年生が先のことを考えて、勉強してる姿がある。 この雰囲気大事にしたいね。
昨日の深夜に書いたこの記事 yoko-eimei.hatenablog.com これは、 ブログで書いてほしいことはありますか?? と問いかけて、来た要望でした!! ありがたい!! こういうテーマで書いてほしいなどあれば、 コメントでもLINEからでも、Twitterでも。 どしど…
今ね。 ふと。エイメイ鶴瀬に通う生徒が 3学期学年末テストから1学期期末テストで どれだけの子が点数を上げたか集計してみた。 そしたら、びっくりしたよ。 いい??エイメイ学院鶴瀬校舎のみだよ。 ーーーーーー 3年生50人中44人が5教科の点数アップ。 88%…
これの続き。 yoko-eimei.hatenablog.com 他の人の授業を見て思うのが 声の大事さだ。 声(=音)は、いろんな要素が絡み合っている。 大きさ、高低、波長、音色。 中1の理科で習うね(^^) 教師というのは、この声が命だとも言える。 学生の時、いなかったで…
昨日、ある生徒が指定校推薦の校内選考が通り、ほぼ合格を決めたと連絡が入った!! 本当に嬉しく思う。 というのも、 この生徒に 中学3年生の時に、理科を教えていた。 初めは苦手・わからないと言っていた理科。 課題や授業で何度も質問された。 そこから…
エイメイほど 授業の質にこだわり、 常により良いものを提供しようとする 塾は他にどこにあるんだろう。 もちろん、 研修だったり、先生に教え方を指導する塾は この世に山ほどあるだろう。 だけど、、 どうやったらわかりやすいか。 伝わりやすいか。 どう…
ある生徒から 「どうして高校に行かないとだめなの?」 こんな質問が来た。 先生として、 真剣に僕の意見を述べようと思う。 まず、高校に行かないといけない! なんてことはない。 そこを、まず勘違いするなよ。 日本では義務教育。 小学校・中学校には通う…